「VAIO C15 VJC1511/Core i3/メモリー8GB/HDD1TB/DVDドライブ/Office Home and Business付モデル ネイビー/グレー」を機能、スペック・性能、使いやすさの観点から徹底的に評価・レビューしました。またメリットとデメリットも かんたんにまとめています。(全体的にちょっと厳し目に点数をつけているかな?)ぜひ選ぶ際の参考にしてみてください。
スペック一覧
まずはスペックを確認してみましょう
VAIO C15 VJC1511/Core i3/メモリー8GB/HDD1TB/DVDドライブ/Office Home and Business付モデル ネイビー/グレー | ||||
画像 | ||||
---|---|---|---|---|
価格 | ※価格は記載してなかったり、古い場合があります | |||
メーカー | VAIO | |||
発売日 | 2016年7月26日 | |||
大きさ | mm x mm x mm | |||
重さ | kg | |||
画面サイズ | 15.5インチ(1920 x 1080) | |||
画素密度 | 142ppi | |||
グレア加工 | ||||
タッチパネル | ||||
CPU | {CPU規格} | |||
メモリ | DDR3L PC3L-12800 8GB | |||
GPU | ||||
ストレージ容量 | ハイブリッドHDD:1TB | |||
電池持ち | JEITA Ver2.0:4.7時間 | |||
OS | ||||
インターフェース | HDMI端子/USB3.0/SDカードスロット | |||
2in1 | ||||
色 | ネイビー/グレー | |||
その他 | Webカメラ/Bluetooth/テンキー |
総合評価
まずは総合評価から
「VAIO C15 VJC1511/Core i3/メモリー8GB/HDD1TB/DVDドライブ/Office Home and Business付モデル ネイビー/グレー」の総合評価は20です。
(5段階評価 )
利用目的によって重要なポイントは変わってくるため、項目別の評価をしてみました。
オレンジが「VAIO C15 VJC1511/Core i3/メモリー8GB/HDD1TB/DVDドライブ/Office Home and Business付モデル ネイビー/グレー」の項目別点数となります。参考として本サイトで紹介しているノートパソコン平均値を赤線で表しています。赤線よりもオレンジの点数が高い場合は「VAIO C15 VJC1511/Core i3/メモリー8GB/HDD1TB/DVDドライブ/Office Home and Business付モデル ネイビー/グレー」の強みだと思ってください。
評価一覧です
評価項目 | 点数 |
---|---|
1. 画面の大きさ 評価 | 66 |
2. 画質 評価 | 21 |
3. グラフィック描画 評価 | |
4. CPU性能 評価 | |
5. ストレージ容量 評価 | 50 |
6. ストレージ速度 評価 | 40 |
7. メモリ性能 評価 | 33 |
8. バッテリー 評価 | |
9. 持ち運び 評価 | |
10. 重さ 評価 | |
11. 厚み 評価 | |
総合評価 | 20 |
メリット デメリット
「VAIO C15 VJC1511/Core i3/メモリー8GB/HDD1TB/DVDドライブ/Office Home and Business付モデル ネイビー/グレー」のメリット・デメリットをまとめると下記のようになります。
使い方や、好みによってはデメリットにならない項目もあります。何を大事にするかをよく検討してみてください。
良い点・メリット
- 画面が大きいため作業がしやすく、目が疲れにくい
- 全体的な動作が滑らかでサクサク動く性能
- 高い性能を必要としない処理ならサクサク動く
- メモリが少ない分コストが安め
- バッテリー持ちがよくモバイルに適している
- キーボードが大きく窮屈に感じずにタイピングできる
- (グラフィック性能確認中)
悪い点・デメリット
- バッテリーの状況によっては電池持ちが悪い可能性あり
- メモリ不足になる可能性がある
- バッテリー分が通常より重く大きくなり、CPU処理性能が低くなっている可能性がある
- 持ち運びを想定していないほどの厚み
項目別評価
画面の大きさ評価
現在、評価中です
画面のきれいさ評価
きれいさ評価 | ひとことポイント |
---|---|
21 | ネットで記事を読んだり資料をざっと確認できればよい |
「VAIO C15 VJC1511/Core i3/メモリー8GB/HDD1TB/DVDドライブ/Office Home and Business付モデル ネイビー/グレー」のディスプレイ解像度は1920 x 1080で、ディスプレイ画素数は142ppiです。
ディスプレイの表面は、光の映り込みがなく目が疲れないノングレア処理がされています
遠くから見る分には問題ない画質です。
近づいて文字を見ると少しボケて見えるかもしれません。
タブレットのように手元やかなり近い距離で画面を見ながら作業をする人はストレスを感じるでしょう。
綺麗な映像や画像を見たい人にとっても不満を覚える画質ですのであまり映像を見たりゲームをしたりするのには向いていません。
あくまで軽いネットサーフィンなどで記事を読んだり資料をざっと確認する程度の用途で使用する人向きです。
タッチパネルは意外に便利です。興味がある方はこちらの記事をチェック
グラフィック描画性能 評価
現在、評価中です
グラフィック性能のpassmark値と合わせて、種類や選び方については、こちらの記事で解説しています!
CPU処理性能 評価(マルチ/シングル)
現在、評価中です
Single Thread Rating 評価
1CPUの性能 | ひとことポイント |
---|---|
25 | 下記40%の1CPUの性能 |
1CPUの性能(Single Thread Rating)はpassmark値で1146です。
このノートパソコンの1CPUの性能は低い部類に入るため、一つ一つのソフトウェアの動作は遅く感じる傾向があります。ストレスとして感じるかは個人差がありますが仕事で常用するかと言われると個人的には避けたいですね。
現在ほとんどのソフトはマルチコアに対応していません。マルチコア非対応のソフトを利用している場合は、マルチコア性能より1CPUの性能値を重視したほうが良いです。
雑な言い方をすれば動画編集やゲームユーザなどのパワーユーザでない限りは1CPUの性能が高いパソコンを選んだ方がよいでしょう。もちろん1CPUの性能もマルチコア性能も高いパソコンであれば言う事はありませんが、だいたい価格が高いです。
ソフトが対応しておらず性能を無駄にするぐらいなら、安くて1CPUの性能が高いノートパソコンを選んだほうが良いかと思います。
シングルコア性能の話は、Excelなど事務作業でのノートパソコンの選び方のポイントと合わせて、こちらの記事で解説しています!
メモリ処理性能
メモリ性能評価 | ひとことポイント |
---|---|
33 | 軽いソフトであれば問題なく作業できる |
「VAIO C15 VJC1511/Core i3/メモリー8GB/HDD1TB/DVDドライブ/Office Home and Business付モデル ネイビー/グレー」はDDR3L PC3L-12800を採用しており、そのメモリ容量は8GBとなります。
ネットサーフィンやメール・スケジュールの確認、簡単な資料作成が主な用途な人向けです。
ブラウザのような軽いソフトであれば問題なく作業できるでしょう。
ただし、ネットサーフィンしながら音楽を再生したり、複数のタブを同時に開いたりなど複数の作業を並行して行うとメモリ不足に陥る可能性があり、動きがもっさりしてしまうことでしょう。
並行して作業を行ったり負荷の大きな作業を行う人はもっと大きなメモリのPCを選びましょう。
保存容量や速度
容量評価 | ひとことポイント |
---|---|
50 | よほどのことがない限りデータ不足に陥ることはない |
ストレージタイプ | 実装サイズ(GB) | ||
---|---|---|---|
Optane 超高速 | |||
M.2 超高速 | |||
SSD 高速 | |||
SSHD | 1024 | ||
UFS | |||
eMMC | |||
HDD(7200rpm) 低速 | |||
HDD(5400rpm) 低速 | |||
合計 ? | 1024 |
「VAIO C15 VJC1511/Core i3/メモリー8GB/HDD1TB/DVDドライブ/Office Home and Business付モデル ネイビー/グレー」はハイブリッドHDD:1TBを採用しており、その保存容量は合計1024GBとなります。起動速度に関係する速度スコアは4.0です。※速度スコアは独自算出
ライトユーザーからミドルユーザーまでストレスを感じることなく使うことができるストレージ容量でしょう。
データ容量が大きめのゲームや音楽データ、映像・画像データなどもあまり容量を気にせず保存することができます。
大きな容量のデータを大量に保存することが必要な人でない限りはよほどのことがない限りデータ不足に陥ることはないでしょう。
仕事からプライベートのデータをノートパソコンに保存したい人も問題なく使用できます。
ストレージの種類や選び方について知りたい人はこちらの記事をチェック
バッテリー・電池持ち評価
現在、評価中です
持ち運びやすさ評価
現在、評価中です
持ち運び重視派はノートパソコン+ポケットWifiが必須セット、下記の記事がオススメです
重さ kg=点
現在、評価中です
「VAIO C15 VJC1511/Core i3/メモリー8GB/HDD1TB/DVDドライブ/Office Home and Business付モデル ネイビー/グレー」の厚み評価
現在、評価中です
置きやすさ・場所の取られぐあい
現在、評価中です
キーボード操作性
現在、評価中です
コメント