GamePad Digital (GPD)の特徴とノートパソコン一覧

GamePad Digital (GPD)の特徴とノートパソコン一覧GPD

GPDの概要

GamePad Digital (GPD)は中国にある企業。GPDはWindowsをベースとしたキーボードやゲームコントローラーを搭載したコンピュータを販売しています。

GPDのノートパソコン特徴

GPDのノートパソコンの特徴を3つ紹介します。

  • 超コンパクト
  • 頑丈で耐久性がある
  • 高スペックなのに安い

超コンパクト

GPDのノートパソコンは、片手で持てるほどコンパクトです。

キーボードをゲームのコントローラーにして、そのままゲームできるほどスリムなボディ。超コンパクトなため、持ち運びに便利でしょう。


(参考:https://www.gpd-direct.jp/gpd-win-max-1)

頑丈で耐久性がある

そのままでも頑丈なNPCのノートパソコン。ポーチや画面フィルムがついてくる商品もあります。耐久性もあるので安心して持ち運びできるでしょう。

高スペックなのに安い

商品にもよりますが、とてもコンパクトなのにスペックが高いです。

その上¥100,000を超える商品がないほど、低価格です。


(参考:https://www.gpd-direct.jp/gpd-win-max-1)

GPDのノートパソコン一覧

GPDのノートパソコン7つを、価格の安い順に紹介します。

GPD MicroPC

価格は¥44,980。第8世代CPUを搭載している他、PSE 対応です。

日本語説明書もついてくるので安心。専用ポーチや、ステレオイヤホン、SDカードリーダーがついてくるようです。

GPD Pocket 2S

価格は¥56,800。

専用ケースやガラスフィルム、ステレオイヤホンなどがついてきます。保証書(国内1年保証)がついてくるので安心。

カラーバリエーションは、白と黒の2色があります。

GPD WIN2 最新2020ロット版

価格は¥75,800。

第8世代CPUを搭載しており、microHDMIケーブルやアナログスティックスペアパーツ、USBハブが付いてきます。PSEにも対応。

GPD P2 Max Office付プレミアムパック

価格は¥81,000。

第8世代CPUを搭載しています。日本語説明書とオリジナル国内保証1年間 保証書なので安心。

miniHDMIアダプタやUSB マルチリーダー、液晶クリーナーなどが付いてきます。

GPD Pocket 2

価格は¥81,800。(現在売り切れ)

硬化ガラス素材液晶保護フィルムや専用ポーチ、キーボード日本語化シール、SDカードリーダーなどが付いてきます。

GPD P2 Max さくらピンク Office付プレミアムパック

価格は¥83,800。

第8世代CPUを搭載しており、miniHDMIアダプタやUSB マルチリーダー(microSDカードリーダー)、GPDロゴ入り液晶クリーナーがついてきます。

日本語説明書とオリジナル国内保証1年間保証書付き。

GPD WIN MAX

価格は¥98,000(9月下旬発売)

第10世代インテル搭載。液晶保護フィルムや専用ポーチ、ゲーミンググローブがついてきます。

他にもステレオイヤホンや冷却グッズ、USBハブがついてくるようです。

参考として、以下簡易的な表でご紹介します。

ラインナップ
MicroPC低価格かつ高スペック
Pocket2S保証つき、カラバリあり
WING2ハブ・ケーブル付き、PSE対応
P2オリジナル国内保証つき
Pocket2キーボード日本語化可能
さくらピンクオリジナル国内保証、ピンクがかわいい
WIN MAX第10世代CPU、超便利
GPD

【評価71点】GPD WIN4 (6800) 32GB/1TB を徹底的にレビューしてみた

「GPD WIN4 (6800) 32GB/1TB」を機能、スペック・性能、使いやすさの観点から徹底的に評価・レビューしました。またメリットとデメリットも かんたんにまとめています。(全体的にちょっと厳し目に点数をつけているかな?)ぜひ選ぶ...
2023.06.02
GPD

【評価77点】GPD WIN4 (6800) 32GB/2TB を徹底的にレビューしてみた

「GPD WIN4 (6800) 32GB/2TB」を機能、スペック・性能、使いやすさの観点から徹底的に評価・レビューしました。またメリットとデメリットも かんたんにまとめています。(全体的にちょっと厳し目に点数をつけているかな?)ぜひ選ぶ...
2023.05.22
GPD

【評価65点】GPD WIN4 (6800) 16GB/1TB を徹底的にレビューしてみた

「GPD WIN4 (6800) 16GB/1TB」を機能、スペック・性能、使いやすさの観点から徹底的に評価・レビューしました。またメリットとデメリットも かんたんにまとめています。(全体的にちょっと厳し目に点数をつけているかな?)ぜひ選ぶ...
2023.05.27
GPD

【評価62点】GPD WIN4 (6800) 16GB/512GB White を徹底的にレビューしてみた

「GPD WIN4 (6800) 16GB/512GB White」を機能、スペック・性能、使いやすさの観点から徹底的に評価・レビューしました。またメリットとデメリットも かんたんにまとめています。(全体的にちょっと厳し目に点数をつけている...
2023.06.02
GPD

【評価66点】GPD Pocket 3 W11(1195G7) を徹底的にレビューしてみた

「GPD Pocket 3 W11(1195G7)」を機能、スペック・性能、使いやすさの観点から徹底的に評価・レビューしました。またメリットとデメリットも かんたんにまとめています。(全体的にちょっと厳し目に点数をつけているかな?)ぜひ選ぶ...
2023.05.27
GPD

【評価71点】GPD WIN Max 2 (6800U) 32GB/2TB を徹底的にレビューしてみた

「GPD WIN Max 2 (6800U) 32GB/2TB」を機能、スペック・性能、使いやすさの観点から徹底的に評価・レビューしました。またメリットとデメリットも かんたんにまとめています。(全体的にちょっと厳し目に点数をつけているかな...
2023.04.01
GPD

【評価71点】GPD WIN Max 2 (6800U) 32GB/2TB+LTE SIMフリー を徹底的にレビューしてみた

「GPD WIN Max 2 (6800U) 32GB/2TB+LTE SIMフリー」を機能、スペック・性能、使いやすさの観点から徹底的に評価・レビューしました。またメリットとデメリットも かんたんにまとめています。(全体的にちょっと厳し目...
2023.04.01
GPD

【評価64点】GPD WIN Max 2 (6800U) 32GB/1TB+LTE SIMフリー を徹底的にレビューしてみた

「GPD WIN Max 2 (6800U) 32GB/1TB+LTE SIMフリー」を機能、スペック・性能、使いやすさの観点から徹底的に評価・レビューしました。またメリットとデメリットも かんたんにまとめています。(全体的にちょっと厳し目...
2023.05.27
GPD

【評価58点】GPD WIN Max 2 (6800U) 16GB/1TB+LTE SIMフリー を徹底的にレビューしてみた

「GPD WIN Max 2 (6800U) 16GB/1TB+LTE SIMフリー」を機能、スペック・性能、使いやすさの観点から徹底的に評価・レビューしました。またメリットとデメリットも かんたんにまとめています。(全体的にちょっと厳し目...
2023.04.30
GPD

【評価64点】GPD WIN Max 2 (6800U) 32GB/1TB を徹底的にレビューしてみた

「GPD WIN Max 2 (6800U) 32GB/1TB」を機能、スペック・性能、使いやすさの観点から徹底的に評価・レビューしました。またメリットとデメリットも かんたんにまとめています。(全体的にちょっと厳し目に点数をつけているかな...
2023.04.30
タイトルとURLをコピーしました