ノートパソコンを選ぶ基準や便利ソフトを紹介

各ノートパソコンの評価軸について少し詳しく解説した記事や、個人的に便利だと思ったソフトウェアを紹介ます。
また購入に役立つ情報もまとめていきます。

おすすめ記事

ノートパソコンでExcelやWordを快適に使うために注意するべきたった1つのポイント

ノートパソコンではWEB閲覧やメールをする以外にも、ExcelやWordを利用する人が多いと思います。 特にExcelは計算式を大量に組み込むと速度が遅くなりがちです。vlookupなど多様した「簡易的データベース」なんて作ってたら、...
2022.04.11
おすすめ記事

グラフィック描画性能はpassmarkスコアで判断しよう

近年、ゲーミングPCが一般的になり、今や小学生ですら自分専用のゲーミングPCを持つ時代です。 一口にゲーミングPCと言っても価格帯、メーカー、種類があり「ゲーミングパソコンが欲しいけどどれを買ったらいいかわからない..」とお悩みの方も...
おすすめ記事

EaseUS Todo PCTransとは? 使用するメリット6つと無料版での注意点を解説

EaseUS社の「TodoPCTrans」ってどんなソフト? 使用するメリットは? 無料版でどこまでできる? PC初心者でも使える? この記事では、以上の悩みを解説したいと思います。 ...
2021.04.13
おすすめ記事

超便利!ポケットWifiを利用してみよう!

超便利!ポケットWifiを利用してみよう! ポケットWifiは超便利。自宅にネットがない持ち運びWifiがほしい人は導入するべきだろう。 ほとんどの人は経験していると思うが、カフェなどの無料Wifiは速度が遅く、不安定でセキュリティに問...
2020.11.29
おすすめ記事

【無料】Amazonオーディブルで本を聴いて、気軽に読書人生を変えよう

ama 読書で教養を身につけよう!と思ったことありますか? 僕は教養やボキャブラリーを身につけ、人生を豊かにするために読書ってすごく重要だと思っています。 で、それには共感してくれる人は多いのだけど ...
2020.08.03
おすすめ記事

【無料】今すぐかんたんに「楽天経済圏」活用術で得をする【楽天ポイント9万獲得実績あり】

世の中にはドコモのdポイントや、コンビニで有名なTポイントなどポイントサービスはたくさんあります。ただポイントの使いみちがよくわからず、無駄にしている人も多いはず。 そこで今、一番貯めやすく使いやすいポイントシステム、楽天経済圏を利用した...
2020.08.03
おすすめ記事

タッチパネルは便利な機能。ノートパソコンでの作業や調べ物が多いなら、ぜひ検討しよう

ノートパソコンに「タッチパネル」が搭載された機種を見かけることがありますよね。スマートフォンでは当たり前になった「タッチパネル」ですが 結論から言いますと「タッチパネルは必要」です。 人によっては意見は分かれるところですが、私がたま...
2020.08.03
おすすめ記事

HDD vs SSD vs SSDH vs Optane vs eMMC vs UFS をメリットデメリットで解説

最近はノートパソコンに採用されるストレージの種類が増えてきています。スピードや耐久性を踏まえて、ノートパソコンを快適に利用するために適切なストレージを選びましょう。 代表的なストレージ種類とメリットデメリット、そして利用シーンに沿った...
2022.03.20
タイトルとURLをコピーしました