読書で教養を身につけよう!と思ったことありますか?
僕は教養やボキャブラリーを身につけ、人生を豊かにするために読書ってすごく重要だと思っています。
で、それには共感してくれる人は多いのだけど
- 「本を読みたいけど、なかなか時間が取れない」
- 「本を読む習慣がなかなか続かない」
- 「読書をするのにオススメのツールとかないかなぁ」
という悩みを持っている人も、結構多いですよね。
そこで今の時代、効率的に読書をしつつ、新しく読書習慣を身につけるなら「Amazonオーディブル」がおすすめです。
Amazonオーディブルは本を耳で聴いて楽しむサービスで、今なら30日間の無料体験もできるので、今すぐやって損はありません。(いつ無料体験終わるかわからないです)
「そもそもオーディオブックって耳にするけど、どれがいいのか分からない」
そんな人向けに、Amazonオーディブルのメリット、特徴や使い方、さらにお得なキャンペーンの情報を初心者の方でも分かりやすくお話します。
Amazon Audible(アマゾンオーディブル)とは
Audible(オーディブル)とは、一言でいうと、月額1,500円で本を耳で聴いて楽しむためのサービスです。
※ここから細かい話になるので読み飛ばして問題ありません。
月額1,500円(税込)で会員登録をすると毎月「コイン」が付与され、オーディブル内の本1冊を1コインで交換することができます。コインで交換する以外にもオーディブル会員であれば30%オフで購入することもできます。
また、購入した本はオーディブルを退会した後も聴くことができます。従来の読み放題や聴き放題のような月額課金制のサービスでは、会員の間はサービスを受けられるのですが、退会すると一切のサービスが受けられなくなるのが普通でした。
しかし、オーディブルでは退会後も購入したオーディブルは手元に残り、いつでも聴くことができるというのは他のサービスとは大きく異なっている点です。
またオーディブルでは、再生スピードが調整できたり、スマホにダウンロードしておけばオフラインで聴いたりすることもできます。※以前のオーディブルは聴き放題制でしたが、2018年に現在のコイン制に切り替わりました。
Amazon Audible(アマゾンオーディブル)は、こんな人におすすめ
- 忙しくて、ゆっくり本を読む時間がない人
- 通勤・通学、家事の間の時間を有効活用したい人
- 本を読みたいけど、習慣にできない人
オーディブルは、通勤や通学、家事をしている時間を有効活用できます。紙の本やKindleでも読書を習慣化できなかった人の悩みも解決できます。
僕の場合ですと、通勤時間に本を読んでいましたが、下記2つの理由でオーディブルに切り替えました。
① 手元がすっきりする
紙の本は持ち歩くとカバンがかさばったり、家に忘れてしまったりしていたのですが、オーディブルだとスマホさえあれば聴くことができます。
両手もスッキリして、電車の中でも、車の運転中でも使いやすいです。
② 聞き流し読書の効率がすごい
オーディブルだと、テレビのように聞き流すという使い方もできるので、自分の気になったキーワードがあればその部分だけ繰り返し聴いたりしています。ですので、音楽を聞くように読書ができます。
この聞き流しが結構使えますので、読書の習慣化が上手くできない人におすすめします。実際にTwitterでもオーディブルで読書を習慣化できた人もいますよ。
こんにちは🙋
昨夜から試しに
Amazonオーディブルを
無料お試しもあるので
読む→聴いてみたらめちゃくちゃ良かった🙂
30日間のお試し終わっても
続けてしまいそうです。
この本を聴いてから他の本で勉強したほうが効率的だと考えました。 pic.twitter.com/mBJWGR3kiB— たけき (@takeki_side_job) April 21, 2020
こんにちは🙋
昨夜から試しに
Amazonオーディブルを
無料お試しもあるので
読む→聴いてみたらめちゃくちゃ良かった🙂
30日間のお試し終わっても
続けてしまいそうです。
この本を聴いてから他の本で勉強したほうが効率的だと考えました。
読書が苦手な人はまず、オーディブルのような耳で聞ける読書がおすすめ。
ワイヤレスイヤホンなら料理や掃除のときも聞ける。通勤のときも聞ける。朝晩の通勤で毎月3冊ずつくらい読んで、そこからなんとなくKindleで読書できるようになった。慣れと習慣。いつの間にか読書が習慣になってます。— うと@元看護師→実績0から起業11ヶ月で月200万 (@uto5555) April 28, 2020
読書が苦手な人はまず、オーディブルのような耳で聞ける読書がおすすめ。
ワイヤレスイヤホンなら料理や掃除のときも聞ける。通勤のときも聞ける。朝晩の通勤で毎月3冊ずつくらい読んで、そこからなんとなくKindleで読書できるようになった。慣れと習慣。いつの間にか読書が習慣になってます。
ちょっと試してみようかな。と思ったら、今だけ30日無料なので下記の登録してみてください。
ちなみにYouTubeでは、オーディブルの使い勝手を話している方や、あのイケハヤさんも解説されています。
実際に聴けるオススメの本
オーディブルでは、書籍でもベストセラーになるような本や名作など多数取り揃えています。
FACTFULNESS(ファクトフルネス) 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣
(著者: ハンス・ロスリング, オーラ・ロスリング, アンナ・ロスリング・ロンランド, 上杉 周作, 関 美和、ナレーター: 大岡 優一郎, 水原 恵理)
世界200万部を突破し、テレビやYouTubeをはじめ各メディアでも大反響。2019年ベストセラー。実際のデータや事実にもとづき、世界の見方を考察する本書もオーディブルで楽しむことができます。
思い込みで失敗したことがある人、そう、あなたこそ、この本を読むべき
LIFE SHIFT(ライフ・シフト)100年時代の人生戦略
(著者: リンダ・グラットン, アンドリュー・スコット, 池村 千秋、ナレーター: 中村 悦子)
人生100年時代とは、どういうことなのか。私達の予想を超える未来のために知っておきたい内容です。
たとえば、機械化やAIの進歩を受けて雇用はどう変わるのか。予測しづらい変化に対処するための人的ネットワークをいかに構築するべきか。健康にはどう留意すべきか……などなど。本書が示す新たな問題の切り口は、極めて多彩!
嫌われる勇気―自己啓発の源流「アドラー」の教え
(著著者: 岸見 一郎, 古賀 史健、ナレーター: てらそま まさき, 金野 潤)
・自己啓発の金字塔。ベストセラーになったので読んだことがある方も多いはず。何度も読み返したい一冊ですよね。
自分を操る超集中力
(著者: メンタリストDaiGo、ナレーター: 橋本 信明)
おなじみメンタリストDaiGoのオーディオブックで、オーディブルの人気タイトルでも常に上位のタイトルです。彼の書籍はオーディブルで数多く聴くことができ、繰り返し聴くことで脳に刷り込まれていくのでオーディブルとの相性も抜群です。
ハリー・ポッター シリーズ
(著者: J.K.ローリング, 松岡 佑子、ナレーター: 風間 杜夫)
名作ハリー・ポッターシリーズもオーディブルで聴くことができます。
1冊あたり5,000円を超えるタイトルですが、毎月付与されるコインを使えば1,500円(月額)で交換することができます。
Amazonオーディブルのメリット
だいたい大まかなメリットはご紹介してきましたが、改めて整理すると次の通りです。
- 返品、交換も可能
- 40万冊以上から好きな書籍を選べる
- プロの朗読が聴ける
- 会員専用の無料コンテンツもあり
オーディオブックの返品、交換も可能
もし間違えて買ってしまった場合、は返品もすることが可能です(操作はデスクトップのみ)。もちろん、返品、交換の乱用は厳禁ですが安心できるサービスのひとつです。
40万冊以上から好きな書籍を選べる
オーディブルは、40万タイトル以上の中から選ぶことができます。
文学、SE、絵本、自己啓発、ビジネス、語学、エンタメなど幅広いジャンルから書籍を選ぶことができますので、きっと自分の聴きたい本が見つかるでしょう。
また、会員限定のオリジナルコンテンツも無料で聴くことができますで、チェックしてみるのもありです。
プロの朗読が聴ける
オーディオブックは本を聴くという特徴を持っています。
読書であれば、自分で文字を目で追って頭の中で朗読をしていると思いますが、オーディブルではプロの声優やナレーターの朗読を聴くことができますので、感情のこもった臨場感ある内容が頭に入ってきます。
会員専用の無料コンテンツもあり
オーディブルの会員になれば、無料で「Audible Station」を利用できます。
ビジネスの要約から、ニュース、お笑い、ヒーリングまで様々なジャンルを聴くことができますので、オーディオブックを購入しなくてもコンテンツを楽しむことができます。
Amazonオーディブルのデメリット
もちろん、オーディブルのデメリットも存在します。見ておきましょう。
- 価格が高い
- 購入手続きが少し複雑(iOSのみ)
価格が高い(賢い買い方あり)
デメリットのひとつめは、紙の本やKindle(キンドル)のような電子書籍と比べるとどうしても高く感じてしまうことです。
紙の本ですと、概ね1,000円前後で購入することができますが、オーディブルでは、概ね2,000〜3,000円、高いものですと10,000円を超える本もあります。
プロの方が朗読してくれることを考えれば仕方のないのですが、本にしては少し高いと思うかもしれません。
ただし、毎月付与される「コイン」を使えばなるべくお金をかけずにオーディブルを楽しむことができます。
毎月付与されるコインは、オーディブル内の本であればどれでも交換をすることができます。ですので、価格の高い本はコインで交換をし、それ以外の読みたい本はお金を払って購入すれば、なるべくお金をかけずにオーディブルを楽しむことができます。
また、毎月付与されるコインの有効期限は「6ヶ月間」ですので、忘れないように交換だけはしておきましょう。
購入手続きが少し複雑(iOSのみ)
iOSのみですが、アプリから直接、本を購入をすることができません。Webブラウザから購入をして、アプリで聴くという手順を踏む必要があります。
慣れてしまえば難しい操作ではないので、ご安心ください。
Amazonオーディブルの登録方法
オーディブルは、3つのステップ(iOSは4つ)ではじめることができます。
iOSとAndroidについてそれぞれご使用します。
iOSのAmazonオーディブル登録方法
①Webブラウザにログイン
まずは、パソコンなどでオーディブルのサイトにアクセスをし、Amazonのアカウントでログインをします。
②読みたい本を選んで会員登録
次に読みたい本を選んで会員登録をします。
③オーディブルのアプリをダウンロード
App Storeからオーディブルのアプリをダウンロードして、サインインをします。
https://apps.apple.com/jp/app/amazonオーディオブック-オーディブル/id379693831
④本を聴く
登録完了です。
AndroidのAmazonオーディブル登録方法
①まずはオーディブルのサイトにアクセスをし、Amazonのアカウントでログイン&登録をします。
②オーディブルのアプリをダウンロード
Playストアからオーディブルのアプリをダウンロードして、サインインをします。
③本を聴こう
実際に、本を選んで聴いてみましょう。
本の購入方法
オーディブルでは、オーディオブックの購入はオーディブルのサイトから行う必要があります。
スマホのアプリは、本の再生やリストの管理だけですので、アプリで読みたい本が見つかったら「ウィッシュリスト」に登録をしておきましょう。
アプリでウィッシュリストに追加したあとは、オーディブルのサイトのメニューから、ウイッシュリストを表示させて購入手続きに進みます。
Amazonオーディブルの支払い方法
オーディブルで利用できる決済の方法は、クレジットカードのみです。Amazonのギフトカード、コンビニ支払い、銀行引き落としは利用できません。
また、月額料金(1,500円)は「登録後31日目」に発生します。たとえば、5月31日に入会したら、6月30日に支払いが発生します。2回目以降は30負ごとの請求となります。
Amazonオーディブルの退会方法
- アカウントサービスページにアクセス
- [退会手続きへ]をクリック
- 「退会理由」を選択して、[退会]をクリック
これで退会は完了です。
オーディブルはいつでも気軽に退会できるのが魅力のひとつでもあります。
オーディブルの退会方法はこちら↓
本の返品方法
間違えて購入した場合や聴いてみたけど内容がいまいちだったという場合でも購入から1年以内であれば返品をすることができます。
- アカウントサービスページにアクセス
- 購入履歴(返品)をクリック
- 返品したい本の[返品する]をクリック
これで返品が完了です。
なお、具体的に何回まで返品できるという記載はありませんが、故意に購入と返品を繰り返すと何かしらのペナルティがある可能性があるのでご注意ください。
以下の「会員の返品特典について」の概要も併せてご確認ください。
Audible会員の皆様には、会員特典の1つとしてタイトルを購入後365日以内にご返品いただけます。
当会員特典はお客様のご理解の上に成り立っています。
本の貸し出しやオンデマンド(読み放題)制度ではないため、例えば、タイトルを聴いてみたらイメージと違っていた、ナレーターの声になじまなかった場合に返品いただき、改めてお客様に合った作品をご購入いただくことを目的としています。短期間における過度の返品など本特典の主旨から外れた利用はご遠慮ください。参照:会員の返品特典について
オーディブルはキャンペーンもある
オーディブルは、不定期ですが様々なキャンペーンを実施しています。
事前告知とかがないので、知らないまま終わってしまうこともあります。
過去のキャンペーンを見てみると、「月額料金が最初の12ヶ月間980円」、「最大3,000Amazonポイントがもらえる」といったキャンペーンやAmazonプライム会員限定のキャンペーンも実施していました。
現在は、初回30日間無料のキャンペーンを行っていますので、試してみるだけ損はありません。(30日以内に退会をすれば一切お金はかかりません)
まとめ:本を聴くという体験をしよう【初月無料】
ここまで、オーディブルの使用方法やメリット・デメリットについて、ご紹介しました。オーディブルは、本を聴くという新しいサービスで、まとめると次の通りです。
- 月額1,500円で40万冊の中から好きな本を読める
- スマホさえあれば、どこでも本を聴くことができる
- いつでも入会退会ができて、違約金など一切なし
- キャンペーンの活用でさらにお得に聴ける
最近忙しくて本が読めなくなっていた、本を読みたいけどなかなか習慣にできないという方は通勤、通学のときや家事の間、寝る前などの時間を有効活用してみてはいかがでしょうか。